お知らせ

外来だより 2025年 9月号

2025年09月01日

9月になり、まだまだ暑い日は続きますが、朝晩は少しずつ秋を感じるようにもなってきました。ですが、まだまだ残暑は厳しく、皆さん、暑さ疲れで体調を崩されていませんか。もうしばらく暑さとの闘いですが、日中など気温の高い日はエアコンを使って、暑さを凌いで過ごしましょう。

さて、これからの季節、秋と言えば、芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋など、色々楽しめる良い季節ですが、年と共に楽しみから遠のいてしまいがちなのが、体を動かす事でしょうか。

例えば、ラジオ体操。伴奏に合わせて行うおなじみの体操のイメージですよね。体力向上と健康の保持や増進を目的として、病院や施設、企業などでも取り入れている所も多く、たかがラジオ体操と思わず、一つ一つを丁寧に取り組み継続させることで、全身の筋肉や関節をバランス良く動かす事が出来るため、血行促進、冷え性改善、肩こりや腰痛の予防、ストレス解消、体力向上など様々な効果が期待できます。仕事や育児など忙しい、若い年齢層の方でも、短時間でできる運動なので、1日2~3回行うことで、朝は目覚めよく体がすっきりできますし、昼は気分転換になり仕事や活動の集中力が高まります。また、夜にも行うと体をリラックスさせ、より質の高い睡眠につながる効果も期待できるそうです。スポーツの秋とまではいかなくても、ぜひ秋からスタートでラジオ体操を始めてみるのも良いですし、ご自身にあった運動方法を見つけ、1年を通じて継続することで、健康に役立ててみてはいかがでしょうか。

 さて今月は防災月間です。この時期になると店先に防災グッズが並ぶようになります。最近は、リュックに入ったセット商品もよく目にするようになりましたが、何を揃えたら良いか迷ったら、1つ常備しておくと安心かもしれません。また日ごろから防災用品を揃えている方も、この時期に賞味期限を点検して、いつでも使えるようすることも大事です。いつ襲ってくるかわからない地震や台風などの災害に、自分自身と大事な家族の為にも、備えはしっかりしておきたいものですね。